SUPヨガのよくあるご質問

SUPヨガ Q&A
Q1. サップヨガの時は何を着たらいいですか?
➤濡れてもいい服装ならなんでもOK!
美白タイプの方は、帽子やレギンス・長袖のラッシュガードがおススメ!
ビキニや水着だけだと動きにくいので、その上からショートパンツやタンクトップ・Tシャツなど着てもらうとGOOD!
最近は水陸両用で速乾タイプのヨガウェアやレギンス・ラッシュガードが便利でおすすめです。
足元は濡れてOKなビーチサンダルもお忘れなく!
Q2. 他には何を持っていく必要がある?
➤
①日焼け止め …汗や水で落ちてしまうので美白タイプはこまめに塗りなおすか、防水タイプ、もしくは飲む日焼け止めも最近はおススメ!
②タオル類 …シャワーを浴びた後に!
③水分 …水は命!夏は熱中症予防としてもこまめに水分補給しましょう。
④お着替えセット …ワンピースなど、着替えが楽ちんで個人的におススメ。濡れたウェアを入れる袋も忘れずに!
⑤サングラスや帽子など必要に応じて
⑥海でのSUPヨガの場合参加料金はお釣りが無いようちょうどお願いします!
★神戸みなと温泉蓮は手ぶらでOK!
➤②タオル類は無料で貸し出し ③水分は館内で購入可能
その他アメニティも揃っています。SUPヨガウェアもレンタルがあるので手ぶらで来れちゃいます!
Q3. 雨でもSUPできますか?
➤はい、雨でもSUPヨガは可能です!
ただ、大雨で視界が悪かったり、雷が鳴っている、風が強く吹き海が荒れている等、海に出ることが危険な場合はこちらの判断で中止となる場合もあります。
多少の雨なら”天からの雨の恵み!”ということで気持ちいいと感じる方もいらっしゃいます。一度濡れてしまえば海に落ちる怖さも吹っ飛びますよ~!
ちなみに神戸みなと温泉蓮は屋内プールもあるので雨の時は屋内で開催になります!
Q4. 流されたりしないんですか?
➤しません!もちろん絶対はないですが、アンカー(重り)を水底に落としボードを固定しているので、流される心配はありません。
Q5. 泳げないから私は無理かな…?
➤泳げなくても大丈夫!その日の1番身長の低い方に合わせて、足が付く深さの場所を出来るだけ選んでいるので、溺れる心配はありません。
もしそれでも不安!という方にはライフジャケットを着てヨガして頂けますので気軽にお申し出くださいね。
Q6. 海でサップヨガって…。波あるんじゃないの?!
➤サップヨガをする場所は、凪(風が弱くて波が立ってない)エリアになります。サーフィンのようなビッグウェーブがおこるようなイメージとは少し違うエリアだから安心してくださいね。
それでも海。基本的にゆ~らゆ~らします。
風が少しある日は波打ち際にちょっとしたうねりが入る時もあります。そんな時は「お!波きた~!」という感じで結構楽しんでやっていますよ!
でも中には、体調やコンディションがよくない時や、緊張して不安な気持ちが強いとたまに船酔いする方もいらっしゃることがあります。
もし普段から乗り物酔いなどよくされる方は、予め酔い止めを飲んでからご参加されると安心かもしれません。
Q7. 落ちたりしますか?
➤いっぱい落ちる人もいれば、落ちずに帰る人もいます!
でも、ドボンはとっても楽しくてスッキリします。ドボンして帰らないなんて、もったいない!と、落ちた後はきっと思うはず。(笑)いっぱい落ち過ぎてご本人も周りも笑い転げてしまうぐらいです(笑)ドボンしてなんぼ!
でも大丈夫です。落ちないようなポジションの取り方、コツなど、初めての方でも分かりやすく丁寧にお伝えできるよういつも心がけています。
そして何より、万が一落ちても足の着く場所なのでご安心を!